画像


目次


画像 初心者向け知識
画像 エリア/ランドマーク
画像 ミューテーション
画像 バフ/デバフ効果
画像 強化素材
画像 スムージー
画像 アクセサリー
画像 敵の弱点
画像 ボス攻略
画像 ペット
画像 MIX.R/拠点襲撃
画像 ヒント/小ネタ
画像 実績一覧(ネタバレ)
画像 ソロ用ラストバトル解説※工事中



更新
ミューテーション、アクセサリー、ヒント/小ネタ 更新


© 2019-2022 Obsidian Entertainment, Inc. Obsidian Entertainment and the Obsidian Entertainment logo are trademarks or registered trademarks of Obsidian Entertainment, Inc.
© 2019-2022 Microsoft. All rights reserved


初心者向け知識


本ゲームは各地に点在する研究所を攻略してスーパーチップおよび補助チップを集め、主人公達が自宅に帰る手段をバーグルと共に探るのが目的となる。
難易度による違いは主に装備の破損速度(被ダメ量)・渇き・満腹度の減少速度です。
※水・資材・虫のリポップ位置・攻撃パターンは変わらないようです
ソロ初心者向けアドバイス


自分に合った難易度で進めよう


 ゲームの性質上、ノーマルでも"ソロだと"難しいです。
 【ESCキー】⇒【ゲーム設定】で難易度の変更が可能です。
 虫が襲ってこなくなる等個別の項目をカスタムすることもできますが、実績(トロフィー)は解除されません。

高難易度で挑むなら時間を掛けよう


 最初から超本気で挑む場合、とにかく時間を掛けて装備を強化し、こまめにセーブしましょう。
 管理人は2020年の早期アクセス発売日から少しずつ遊んでいるデータで、初クリア時ゲーム内187日スコアB(67%)でした。

建築はエンドコンテンツ


 最初から凝った建築ばかりしているとゲームが進行しない⇒ゲームが進行しないと新しい建築素材が解放されません。
 また終盤に作れるものがかなり増えるため、序盤である程度完成してしまってから新しい建材が解放されると人によっては萎えます。
 ストーリー進行(チップ回収)を優先し、大半の要素を解放してからじっくり要塞作成に着手するのがお勧めです。


スタート直後は下記の流れで進めれば食料不足と水不足の心配はほぼ無くなるので、最初の拠点が安定してから色々と試すことをお勧めします。

【小石のカケラ/小枝//キノコ】を集める


※初めて拾ったアイテム(!マークが付いている)は野外ラボで必ず分析しよう
※【キノコ】はそのまま食べることで満腹度が少し回復する
※【X】キーを押し手眼鏡状態で虫を覗いた状態で左クリックすると、その虫の生き物カードを入手することができる

【粗雑な縄】を作成し、【小石のオノ/小石のハンマー】を1本ずつ作成する


※【粗雑な縄】はかなりの頻度で使うので、たくさん作ってストックしておこう

【小石のオノ】で草とクローバーを切り倒して、【植物繊維/板材/クローバーの葉】を集める


※木や小枝に付着している【樹液】も使うことが多いので、見つけたら優先的にストックしておこう

【樹液】と【植物繊維】で【植物繊維の包帯】を作る


※【植物繊維の包帯】は、ダメージを受けた際に使用すると徐々に体力を回復してくれる(一気に回復しないので要注意)

【板材】で壁だけの簡易拠点を作り、拠点付近に【目印】を立てる


※拠点を建てても位置は地図に反映されないので、拠点ごとにカラーを変えた【目印】を立てる
※床はオークの研究所まで進めると解放できる
※拠点は複数作るほうが効率が良いので、最初は最低限の設備が入る広さで良い(後述の"拠点建築について"を参照)
序盤は石の上が意外と安全正式版で序盤の虫でもアクティブであれば積極的に高所に飛び乗ってくるようになったのであまり意味が無い

拠点の中に【簡易テント/作業台/収納カゴ/焚き火】を作り、【簡易テント】でリスポーン地点の登録をする


※死亡した場合、リスポーン地点を登録した場所から復帰することができる(ただし荷物を死亡した場所へ落とす)
※焚き火は1度に3個まで肉を焼ける。また焚き火から取らなければ腐らせずに保管しておくことが可能正式版で修正あり、取らなくても時間経過で腐る。

謎のマシンを起動し、オークの丘に落ちているどんぐりをハンマーで叩いて【どんぐりの殻/どんぐりの帽子/どんぐりの実のカケラ】を集める


※謎のマシンの起動方法は、3本のレーザービームを辿っていくことで原因が分かる
※【どんぐりの実のカケラ】はそのまま食べることで満腹度が少し回復する

オークの研究所でバーグル(ロボット)を助け、ストーリーが進んだら拠点に帰って【貯水タンク/収納箱/[Ⅰ]どんぐりスコップ】を作る


※貯水タンクの使い方は【水滴が1以上入っている水筒を装備して、貯水タンクの前でEキーをタップ⇒保管】&【貯水タンクに水が入った状態でEキーを長押し⇒飲む】
※【どんぐりスコップ】で【粘土】(水辺付近にある)も掘る事ができるので、見掛けたら優先的に手に入れよう

どんぐりスコップを装備し、オークの丘で土の表面が動いている部分を攻撃し【幼虫の皮/幼虫の肉/幼虫のドロドロした液体】を集める


※【幼虫の皮】は後述の水筒を作成するために必要
※【幼虫の肉】は焚き火で焼いて食べることで満腹度が回復する
※【幼虫のドロドロした液体】はスムージーの原料として使うので収納箱に入れておこう

拠点に戻って水筒を1つ作る


※水筒は水滴を2つまでストックできるので、以降は散策時にストックし拠点に戻ったら貯水タンクに貯めるようにする。
【水筒を装備して、水滴の前でEキー長押し⇒保管】&【水筒水が入った状態で右クリック長押し⇒飲む】
※水筒/貯水タンクは異なる飲み物(ソーダ水・ジュース・水滴)を同時にストックすることができないので、種類によって分けて保管する必要がある。
※水滴は夜間~早朝にかけて草の付着が増えるので、まとめて貯水タンクに集めておくと水に困ることが少なくなる
※草に付着した水滴は、草を素手かオノで叩くor水滴を直接矢で射ることで地面に落ちて採取することができる(ただし水辺に落ちると消失する)

水分補給について

アップデートで各研究所内へ無限に給水可能なウォータークーラーが設置されたため、序盤の給水に困ったら研究所へ行くのが確実(ただし水筒には入れられません)。
慣れてきたら、下記の要領で自分の基地へ水を溜めてみよう。

序盤:夜間~早朝にかけて草に付着する朝露を水筒で貯水タンクに集める(ソロなら貯水タンク2個分くらいあれば十分)

中盤:【つゆコレクター】を拠点に建てて飲まない分を水筒に入れ、それでも余ったら貯水タンクに集める

後半:【炭の水筒】を作成すれば、汚れた水でも濾過してその場で飲めるようになる(ただし水を入れるごとに耐久が下がり修理が必要)


↑ここまでやればもう水に困ることはない


食料調達について



序盤:拠点に戻った際に幾つか拾っておいたアブラムシ・ゾウムシ・幼虫の肉を焼いて食い、キノコやどんぐりの実のカケラをサブ食料として持ち歩く

中盤:アブラムシ・ゾウムシ・幼虫の生肉を干し肉にして持ち歩く

後半:寝る前に調理場で料理を作っておき、起きたら食べる([Ⅱ]菌ガスパチョがオススメ)空腹度が下がり始めたら現地調達


ASLターミナルについて


オークの研究所や一部の野外ラボに置いてあるASLターミナルでは、サイエンスショップの利用デイリークエストの受注ミルクモーラー/メガミルクモーラーの注入ができる
ミルクモーラー/メガミルクモーラー(歯の形をしていて各地に落ちている)を破壊するにはランクⅡ以上のハンマーが必要。
画像 画像


資源の場所について


野外ラボや研究所に設置されている【資源探査機】を利用すると、今までに分析したことがある資源の位置をマップ上に赤で表示することができる。
ただし【資源探査機】は【垣根の研究所】攻略後まで使用できないため注意。




スーパーデューパー(SuperDuper)について


オークの研究所に置いてあるスーパーデューパーでは、RS粒子を消費して既存アイテムの複製(アクセサリー含む)ができる。
スーパーデューパーを使用するためには、下記研究所内(スーパーチップがあった場所)にあるスーパーデューパーディスク3枚が必要。
①垣根の研究所
②池の研究所
①除草剤エリアの研究所


虫との戦闘


シングルプレイの場合、序盤はアクティブ状態(近付くと襲ってくる)の虫との戦闘はなるべく避けよう。
飛行している虫は、攻撃をパーフェクトブロックする事で一定時間落下し、攻撃する隙ができるので1vs1で落ち着いて狙えば近接武器でも倒せる。

[Ⅰ]弓矢を手に入れると、時間は掛かるが遠距離から地形にハメて大量に矢を撃つことで比較的安全に狩る事ができるようになる。
[Ⅱ]ランク装備シャープシューター+クードゥグラス(フェーズ1)が揃うと、ブロックを駆使して近距離で狩る事ができるようになる。
[Ⅲ]ランク装備戦闘向けミューテーション3~4個が揃ってくると、多少ブロックが苦手でも近距離で狩れるようになる。

効率重視のオススメ武器


序盤:[Ⅱ]ツール(オノとハンマー)
中盤:[Ⅱ]ヤリ&[Ⅱ]剣
終盤:[Ⅲ]ヤリ(塩付与)&[Ⅲ]ヤリ(フレッシュ付与)&[Ⅲ]剣(香辛料付与)
※弓は新しいランクが解放されたら最優先で作ろう

管理人のオススメ攻略ルート


画像草原~謎のマシン~オークの研究所
画像浸水エリア東~垣根の研究所
画像花壇~池の底の研究所
画像赤アリ塚~枯草地帯~浸水エリア西~ピクニックテーブル
画像砂場~ゴミの山(ここで黒アリを狩って[Ⅱ]スコップを作成)
画像除草剤エリアの研究所(※砂場の東にあるむき出しのパイプ経由で水中から入る)
 ~除草剤エリア(※研究所内で入手できるブラストバーストで入口を開ける)
 ~ガムのかたまりで除草剤タンクを塞ぐ
画像BBQの残骸~小屋の周り~材木置き場(シロアリの巣を攻略しつつⅢツールを揃える)
画像黒アリ塚~黒アリ塚の研究所
画像草原上層~ヒアリ塚~切り株(残りの補助チップ回収とⅢ装備を整える)
画像小屋下~たくましい少年のゴミ箱~モルドーク城
画像ビッグ化カクテルの醸造


拠点建築について


Q.うまく床が設置できません
A.構造物に接していないと設置不可です

例えば、"地面"または"石や木等の構造物判定がある物体"に接している階段や柱に繋げた床は設置できますが、床のみを浮かして建築することはできません。
床以外でもうまく建築できないものがあった場合、①構造物に接していない②平らな面ではない③そもそも構造物判定が無く建築不可な場所である可能性が高いです。
※自分の位置と建築物が被っているとスーパービルドができない事があります

Q.壁やドア、屋根は設置したほうが良いですか?
A.最低限、壁とドアは設置したほうが良いです

地面に接して拠点を建てた場合、ドアや壁が無いと不在中に収納箱に入れた食料をアリに取られる事があるのであった方が良いです。
また虫が登ってこられない高い石や木等に拠点を乗せた方がヤゴ・コガネクモ・ゴミムシ等に襲撃される可能性が低くなります。正式版で、序盤の虫でもアクティブであれば高所に飛び乗ってくるようになったのであまり意味は無いです。
屋根は、蚊やミツバチに襲われて拠点に逃げ帰ってきた際に少し時間稼ぎができるのである方が安心かもしれません。
※コモリグモ・黒アリ・シロアリ・テントウムシの幼虫は高い場所に登ってこられるので位置は無意味です
死亡してリスポーン地点からバッグを回収する場合も、回収までに時間が掛かるとバッグに入れていた食料をアリに取られる事があるようです正式版で盗られないようになりました
※当然ですが、ドアがあっても開けっ放しにしておくと虫は入ってきます

Q.拠点のサイズはどれくらいで、どこに作ったらいいですか?
A.各エリア(野外ラボ付近)にアクセスし易い場所へ、複数作成する事をオススメします

エリアごとに手に入れやすい資源が異なるため(特にソロプレイだと)頻繁に往来して集めることになります。
その際に大きな拠点を1箇所だけにしてしまうと、距離によってはいっぱいになった荷物の整理をする度に拠点へ帰るのが非常に怠いです
序盤は収納箱と最低限の設備を設置した小さな拠点を各エリアの中心部辺りの安全地帯へ建設し、必要に応じて増築していく方が効率的でしょう。
※中盤になると任意の場所へジップラインを設置して各拠点間を移動できるようになるため、余裕があればそれを見越して(2点間でなるべく遮蔽物が無いように)建築すると良い
※クリエイティブモードであれば最初から大きな拠点を作成するのも問題無い



エリア/ランドマーク



エリア名 推奨装備ランク ランドマーク 備考
草原
(Grasslands)
Ⅰ-Ⅱ
  • 4つ葉のクローバー
  • タフガイ・ガースの頭
  • 謎のマシン
  • ICE CAPSミント
  • オークの研究所
  • 野球ボール
  • ラッシュ
  • WELPフレーバードリンク
  • PUNCH-O MRMED RASPBERRY味
  • PUNCH-O LEMON CRIME味
  • PUNCH-O TROPICOP味
  • 野外ラボ(6箇所)
  • JABBY COLA
  • LA BISE缶
  • CHOP缶
  • フランケンライン
  • 古いアリ塚
  • MIX.R(2箇所)
  • ガーデンノーム
  • 牛乳パック
ランドマーク26箇所
垣根
(Hedge)
Ⅰ-Ⅱ
  • PUNCH-O APRICOP味
  • 野外ラボ
  • FIZZAM缶
  • FLINGMANフリスビー
  • 垣根の研究所
  • MIX.R
  • 垣根の研究所の侵入口
  • 垣根の登り口
ランドマーク8箇所
鯉の池
(Koi Pond)
Ⅰ-Ⅱ
  • 結婚指輪
  • 沈んだ植木鉢
  • 野外ラボ
  • 池のハッチ
  • 池のドーム
  • 沈んだTレックス
  • 池の研究所
  • 池の洞窟の入口
  • CALVO缶
ランドマーク9箇所
沈んだ宝箱(池の底)
苔まみれの鍵
ゴミの山
(TrashHeap)
  • 壊れたAARTZ3000
  • 野外ラボ
  • 壊れたLA BISE缶
  • 黒アリ塚のふもと
  • 黒アリ塚研究所
  • タフガイ・ガースのブリスターパック
ランドマーク6箇所
腐った食べ物の近くを通るとガスダメージ
サンドボックス
(Sandbox)
Ⅱ-Ⅲ
  • サンドボックス研究所の前哨基地
  • 野外ラボ
  • 黒アリ塚のふもと
  • MIX.R
ランドマーク4箇所
溶けた堀の宝箱
溶けた堀の鍵
日なたでシズル(火傷)ダメージ
ピクニックテーブル(PicnicTable)
  • 立てかけられたスコップ
  • クーラーボックス
  • ミノタウロスの迷宮の最奥
  • ミルクモーラーのボトル
  • 野外ラボ
  • むき出しのパイプ
ランドマーク6箇所
ミノタウロスの宝箱
ミノタウロスの迷宮の鍵
除草剤エリア
(Haze)
  • 野外ラボ
  • PUNCH-O PEACH FUZZ味
  • むき出しのパイプ
  • 除草剤エリアの研究所
  • MIX.R
ランドマーク5箇所
除草剤タンクの亀裂をガムのかたまり×1で塞ぐことでガスが晴れる
除草剤エリアの研究所は入口が2箇所ある
①ブラストバーストで正面ゲートを爆破
②砂場横のむき出しのパイプから水中経由
草原上層
  • 野外ラボ(8箇所)
  • FIZZAM缶
  • 捨てられたガーデニンググローブ
  • サムクワンチダートバイク
  • ボンバー野球バット
  • バスターキャップガン
  • 汚れた灰皿
  • チャコールホットスプリング
  • 庭の上層への登り口
  • 実物大のSCA.B
  • JAVA MATIC
  • 芝刈り機
  • 切り株
  • モルドーク城プレイセット
  • 手押し車
  • JAVA MATIC貯蔵庫
  • 切り株研究所の前哨基地
  • ジャングルアリ塚
  • 芝刈り機アリ塚
  • ヨギ・スウォルの頭
  • 材木の山の入口
  • 謎のラボ
  • クリスティドールカー
  • スーパーMIX.R(3箇所)
  • シラミ収集器
  • ワームホールロケット
ランドマーク35箇所
小屋下
  • 野外ラボ
  • 小屋下の研究所
  • 小屋下の入口
  • 垣根の研究所
  • 小屋下の穴
ランドマーク4箇所
たくましい少年のゴミ箱
  • たくましい少年のゴミ箱の入口
  • 大きなバラバラのTAYZ.T
  • 野外ラボ
  • スズメバチの巣
ランドマーク4箇所



ミューテーション


ミューテーションは有効化(装備)することで特定の能力を大幅に強化することができる。
初期セット数は2スロットだが、ミルクモーラーを集めてALSターミナルで注入することで最大5スロットまで増やす事ができる。
※正式版ではフェーズ解放条件が変更されている場合があります
※効率よく攻略するために、序盤から優先して取得しておきたい初心者向けミューテーションを黄色で表記しています
名称 効果 解放条件 備考
リルフィスト
[LilFist]
素手攻撃ダメージ2倍 ①素手で50匹倒す
チョッパー
[Chopper]
オノ攻撃時に確率で敵をひるませる ①オノで50匹倒す
②オノで100匹倒す
③オノで200匹倒す
スマッシャー
[Smasher]
ハンマー攻撃時に確率で敵の攻撃速度を遅らせる ①ハンマーで50匹倒す
②ハンマーで100匹倒す
③ハンマーで200匹倒す
ジャベリニヤー
[Javelineer]
ヤリで攻撃時に確率で敵の防御を下げる ①ヤリで50匹倒す
②ヤリで100匹倒す
③ヤリで200匹倒す
シャープシューター
[Sharpshooter]
遠隔武器で攻撃時に確率で敵の動きを完全に止める ①弓矢で50匹倒す
②弓矢で100匹倒す
③弓矢で200匹倒す
ブレードマスター
[Blade Master]
剣でのコンボ攻撃時に確率でスタミナ消費が減る ①剣で50匹倒す
②剣で100匹倒す
③剣で200匹倒す
アサシン
[Assassin]
短剣攻撃時に確率で出血継続ダメージ付与 ①短剣で50匹倒す
②短剣で100匹倒す
③短剣で200匹倒す
バーバリアン
[Barbarian]
こん棒攻撃時にダメージ増加するがブロックできなくなる ①こん棒で50匹倒す
②こん棒で100匹倒す
③こん棒で200匹倒す
パリーマスター
[Parry Master]
遠隔武器で攻撃時に確率で敵の動きを完全に止める ①パーフェクトブロック20回成功
②パーフェクトブロック60回成功
③パーフェクトブロック100回成功
ミートシールド
[Meat Shield]
最大体力50%増加 草原地帯のバーグルチップをバーグルに渡して購入 3000RS粒子
グラスマスター
[Grass Master]
草刈り効率を上げる(25%┃50%┃100%)
草刈り時のスタミナ減少
①50回草を刈る
②200回草を刈る
③500回草を刈る
ロッククラッカー
[Rock Cracker]
岩石類を砕く効率を上げる(25%┃50%┃100%) ②25回岩石を砕く
③75回岩石を砕く
③100回岩石を砕く
アントナイアレーター
[Ant-nihilator]
アリに対するダメージ量増加(5%┃15%┃25%)
アリからの被ダメ10%減少(フェーズ3のみ)
①50匹のアリを倒す
②100匹のアリを倒す
③150匹のアリを倒す
ナチュラルエクスプローラー
[Natural Explorer]
素早さ上昇(3%┃6%┃10%) ①5箇所のランドマークを発見する
②20箇所のランドマークを発見する
③50箇所のランドマークを発見する
マーティーン
[Merteen]
水泳速度15%
新米ダイバー(水中滞在時間10%増加)
水中(鯉の池)にある3箇所のランドマークを発見する
カーディオファン
[Cardio Fan]
ハイパースタミナ付与(10%┃15%┃20%) ①プレイヤーを100回疲弊させる
②プレイヤーを250回疲弊させる
③プレイヤーを500回疲弊させる
トリュフタッスル
[Truffle Tussle]
素手攻撃時に確率で真菌爆発ダメージ付与 除草剤エリアの研究所内の寄生されたテントウムシを倒す
バフラング
[Buff Lungs]
スタミナ50%増加 赤アリ塚のバーグルチップをバーグルに渡して購入 3000RS粒子
デアデビル
[Daredevil]
落下ダメージ25%減少
※少ない体力で落下し致命傷を受けた際に即死しなくなる
草原地帯のバーグルチップをバーグルに渡す
クー ドゥ グラス
[Coup de Grass]
クリティカルヒットの確率上昇(10%┃25%) ①四つ葉のクローバーを見つける
②20面ダイスを振る
ヒント/小ネタ参照
ジューシー
[Juicy]
喉の渇きが50%遅くなる 5種類の箱ジュース(ランドマーク)を全て発見する
リライアブルフレンド
[Reliable Friend]
他プレイヤー蘇生時の速度上昇(15%┃25%┃40%) ①他プレイヤーを5回蘇生する
②他プレイヤーを15回蘇生する
③他プレイヤーを30回蘇生する
co-op時のみ適用
フレッシュディフェンス
[Fresh Defense]
ガス・燃焼ダメージ耐性増加(25%┃50%┃75%)
シズル率の低下(25%┃50%┃75%)
ミントのかけらを1個食べる
ミントのかけらを5個食べる
ミントのかけらを10個食べる
香辛料のセーフティ
[Spicy Safety]
打撃・突属性攻撃の被ダメ減少 香辛料のかけらを1個食べる
香辛料のかけらを4個食べる
母親の遺伝子
[Mom Genes]
確率で子グモを味方として召喚することができる ブロードマザーを倒す
ミトリダティズム
[Mithridatism]
毒耐性アップ コモリグモ(WolfSpider)を5匹倒す

コモリグモ(WolfSpider)を10匹倒す
番犬
[GuardDog]
拠点襲撃およびMIX.Rイベント中の与ダメ上昇 MIX.Rを1箇所クリア
MIX.Rを2箇所クリア
③MIX.RとSuperMIX.Rを全てクリア
ホイットルウィザード
[Whittle Wizard]
杖攻撃に追加効果付与
スパイシー=5秒毎に火傷ダメージ(25|50|75)
ミント=5秒間スロウ(10%|20%|30%)
サワー=気絶(2|4|6)
杖攻撃時のスタミナ消費減少50%(フェーズ3)
①杖で40匹倒す
②杖で100匹倒す
③杖で200匹倒す
トラッパーPEEP.R
[TrapperPEEP.R]
確率でクリティカルヒットダメージ増加

衝撃的な解雇
[ShockingDismissal]
攻撃をブロックする度にエネルギーを蓄積し、時々強力なバーストダメージを放つ アシスタントマネージャーを倒す
マントステリアス・ストレンジャー
[Mantsterious Stranger]
戦闘中に確率でアリ人間が出現して戦ってくれる アリ人間を倒す 思いがけない味方がいつも見守ってくれているような気がする
捕食者の頂点
[Apex Predator]
カマキリを倒す
企業キックバック
[Corporate Kickback]
ブロックされた攻撃をエネルギーに変換すると、攻撃で大量の命を奪うことができる シュメクター理事を倒す
荷物運びのヒーロー
[HAULING HERO]
運搬力増加 運搬数が1フェーズにつき5増える(最大15)
解剖のエキスパート
[DISSECTION EXPERT]
虫からのレアドロップ率が上がる 忘れられたバーグルチップをバーグルに渡して購入 3000RS粒子
不愉快なセンセーション
[Sour Sensation]
敵から受けたダメージの一部を跳ね返す(7%/14%/25%) ①酸っぱい塊を1個食べる
②酸っぱい塊を5個食べる
③酸っぱい塊を10個食べる
悪党
[Rascal Rogue]
近接攻撃で倒した場合のみ敵のドロップが1つ増える(2%/5%/10%) ①1個の彫像を見つける
②4個の彫像を見つける
③7個の彫像を見つける
ヒント/小ネタ参照
吟遊詩人の閃き
[Bardic Inspiration]
弓・クロスボウ攻撃時にランダムでプレイヤーおよび周囲の味方にいずれかのバフを1つ掛ける
(ダメ減25%/ダメ増20%/クリティカル率増10%)
また[Ⅲ]吟遊詩人のチューダーを装備しているとリジェネバフ5秒追加
女王スズメバチを倒す


バフ/デバフ効果

バフは水色で表記デバフは赤色で表記しています。
アイコン 名称 効果 備考
画像 +腐食ガード 攻撃をガードすると、攻撃してきた敵の防御力を短時間ダウンさせる
画像 +ガード力 ガード可能な回数が増える
画像 +シズルプロテクション 体内でシズルメーターの上昇速度が遅くなる
画像 +渇きの進行速度 渇きメーターの下降速度が遅くなる
画像 +ハイパースタミナ スタミナ回復速度が早くなる
画像 アイテム強奪 近接攻撃で敵を攻撃すると、ドロップテーブルからランダムにアイテムを奪うことができる
画像 戦利品運 虫からの希少資源ドロップ確率が上昇する
画像 +炎上耐性 シズルダメージの軽減
画像 +ガス耐性 ガスダメージの軽減
画像 +素早さ 移動速度の上昇
画像 中装 武器攻撃時に必要なスタミナが中程度増加する


強化素材




砥石・甲殻の作成は作業台が、塊・宝石の作成にはオーブンの設置が必要、
また宝石の作成にはサンドボックスのバーグルチップが必要になる。
使用する素材は下記の通り。
※プレリリース版の途中まで一律【珪岩のカケラ】として実装されていましたが、名称・仕様が変わりました。
名称 ランク 用途 備考
もろい甲殻 [Ⅰ]防具強化 もろい大理石のカケラ×1
または
樹液×1+幼虫の皮×1
頑丈な甲殻 [Ⅱ]防具強化 頑丈な大理石のカケラ×1
または
樹液×1+テントウムシの胴体×1
最高の甲殻 [Ⅲ]防具強化 最高の大理石のカケラ×1
または
樹液×1+亜種テントウムシの殻×1
もろい砥石 [Ⅰ]武器強化 もろい珪岩のカケラ×1
または
樹液×1+ヤゴの牙×1
頑丈な砥石 [Ⅱ]武器強化 頑丈な珪岩のカケラ×1
または
樹液×1+クモの牙×1
最高の甲殻 [Ⅲ]武器強化 最高の珪岩のカケラ×1
または
樹液×1+クロツノカブトムシの角×1
巨大な塊 ノーマル属性武器強化 頑丈な砥石×2
巨大な宝石 ノーマル属性武器強化 最高の砥石×2
キラキラ輝く殻×1
塩の小さな塊 塩属性武器強化 塩のカケラ×3
頑丈な砥石×1
塩の宝石 塩属性武器強化 塩のカケラ×3
最高の砥石×1
キラキラ輝く殻×1
酢の塊 酸属性武器強化 酸っぱいかたまり×2
頑丈な砥石×1
酢の宝石 酸属性武器強化 酸っぱいかたまり×2
最高の砥石×1
キラキラ輝く殻×1
香辛料の塊 香辛料属性武器強化 香辛料のカケラ×2
頑丈な砥石×1
香辛料の宝石 香辛料属性武器強化 香辛料のカケラ×2
最高の砥石×1
キラキラ輝く殻×1
ミントの塊 フレッシュ属性武器強化 ミントのカケラ×2
頑丈な砥石×1
ミントの宝石 フレッシュ属性武器強化 ミントのカケラ×2
最高の砥石×1
キラキラ輝く殻×1


スムージー


スムージーの作成にはスムージーステーションの設置が必要になるため、解放されたら早めに拠点に作っておこう。
また、ベース材料により追加効果が異なる。

名称 属性 追加効果 効果時間
幼虫のドロドロした液体 ボーナスなし 120秒
筋芽キャベツ ビーフィー 体力ボーナスが増加 120秒
ガムのかたまり スティッキー 効果時間が延長 240秒

名称 効果 材料
スムージー? なし 適当に3種類を混ぜる
グリーン マシン +ハイパースタミナ
HP回復
  • 小枝
  • クーロバーの葉
ガストロ グー +ガスガード
HP回復
  • アブラムシのミツ
  • カメムシの臭腺
  • カビのかたまり
ファズ オン ザ ロック +最大体力
HP回復
  • 粘土
  • ダニの毛
  • 小石のカケラ
ブースト ジュース +最大スタミナ
HP回復
  • アブラムシの生肉
  • キノコ
  • どんぐりの実のカケラ
ヘッジ ロード +満腹感
保湿
HP回復
  • 木の実の果肉
  • アブラムシのミツ
  • どんぐりの実のカケラ
リキッド ギルス +ベテランダイバー
HP回復
  • ミジンコの生肉
  • アマモの葉
  • オタマジャクシの生肉
フルーイド フリッパーズ +水泳速度
HP回復
  • ミズムシの後ろ足
  • アマモの葉
  • スイレンの葉のワックス
リキッド レイジ +攻撃力
HP回復
  • ヤゴの牙
  • クモの牙
  • 赤アリの大あご
ワーカーズ コンプ +運搬力(2枠)
HP回復
  • 赤アリの部位
  • 赤アリの頭
  • 赤アリの大あご
ヒューマン フード +ダメージ耐性
HP回復
  • 新鮮なリンゴのかけら
  • 新鮮なクッキーサンドのかけら
  • 新鮮なビリーホッグのかけら
ワスピドート ポイズンキュア
+毒耐性
HP回復
  • スズメバチの殻
  • スズメバチの紙
  • クモの毒
ボス ソース +クリティカルヒット率
HP回復
  • 女王スズメバチの頭
  • カマキリの頭
  • ブロードマザーの牙


アクセサリー


★アクセサリーを装備することによってステータスに追加効果が得られる
★スーパーデューパーで複製可能
名称 ランク 効果 備考
ディフェンスバッジ ダメージ耐性+
攻撃力-
除草剤エリアの研究所内で入手
コンプライアンスバッジ ダメージ耐性+
攻撃力-
垣根の研究所内で入手
バイオメディカルバッジ ダメージ耐性+
攻撃力-
サンドボックスで入手
昆虫学者バッジ 攻撃力+
パーフェクトブロック不能
草原上層(バーべキュー台石垣付近の炭に圧し潰されている骨)
インターンバッジ 運搬力+10
移動速度の低下
草原上層(ミルクモーラーキャップ下の洞窟内)
毒物学バッジ ガスレジスト
ダストガード
毒ダメージ増加
池の底で入手
健康と安全のバッジ +体力吸収
+浅い傷
スズメバチの巣内の白骨を調べる
カビのお守り 爆発ダメージ耐性+ 除草剤耐性のキノコ採取時、稀にドロップ
香辛料のお守り 全ての武器攻撃に香辛料属性を付与 香辛料キャンディ採取時、稀にドロップ
輝く塩の結晶 全ての武器攻撃に塩属性を付与 塩のかたまり採取時、稀にドロップ
怪しいミント 全ての武器攻撃にフレッシュ属性を付与 IceCapsミント採取時、稀にドロップ
断熱性に優れたヤゴの牙 シズルプロテクション 変異テントウムシの幼虫討伐時、稀にドロップ
永遠のホッグストッパー 自動的に満腹度が上昇する ビリーホッグ採取時、稀にドロップ
不思議なワームホール 全ての武器攻撃に酸属性を付与 酸っぱいキャンディ採取時、稀にドロップ
ふわふわなタンポポの綿毛 装備時に滑空無しで高所飛び降りが可能(耐久値0で消失) たんぽぽ採取時、稀にドロップ
パワーの滴 素手攻撃の強化および武器ミューテーションが素手攻撃に適用 草原上層(JavaMatic付近のレンガ上)
"Grounded Rotten Berry Charm"で動画検索
腐ったベリーのお守り 腐った大洪水(ポイズンノヴァと同等の効果)付与 草原上層(垣根の石垣牛乳パック付近)
"Grounded Rotten Berry Charm"で動画検索
左エルフチャーム 武器攻撃時に低確率で武器修理 鯉の池の前哨基地で入手
右エルフチャーム 武器攻撃時に低確率で武器修理、盾ブロック時に低確率で盾修理 切り株の研究所内で入手
サラのチャーム 武器攻撃時に低確率で武器修理、盾ブロック時に低確率で盾修理 左チャームと右チャームを作業台で合成する
トールのペンダント 戦闘能力/スタミナ/満腹度/渇きに関する能力が全て10%有利になる 草原上層(切り株)
"Grounded Thor's Pendant"で動画検索
ブロードマザーのアクセサリー ブロードマザー討伐時、稀にドロップ
カマキリのアクセサリー カマキリ討伐時、稀にドロップ
盾の凝固剤 ガード力+ たくましい少年のゴミ箱で入手
ウィトル・ウィダウリング チビクロゴケグモ カウボーイ
(チビクロゴケグモ召喚)
チビクロゴケグモ討伐時、稀にドロップ


敵の弱点について



【X】キーを押し手眼鏡状態で虫を覗いた状態で左クリックすると、その虫の【生き物カード】を入手することができる。
またIメニュー>データで手に入れたカードの【弱点/耐性/急所/ドロップ品】を確認することができる。
(ソロプレイの場合は特に)弱点と急所、盾防御(ブロック)を意識して挑めば接近戦でも意外と楽に狩れる。



ボス/強敵攻略



※おすすめ装備とミューテーションは、管理人が初クリア時に装備していたものです
※難易度ノーマル以下またはco-opで進める場合は少し緩い装備でも大丈夫だと思われます

除草剤エリアの研究所:変異型集団戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
変異型
  • [Ⅲ]カラスのクロスボウ
  • [Ⅱ]射手の帽子
  • [Ⅰ]矢(50本くらい)
  • [Ⅲ]アリジゴクのポンチョ
  • [Ⅲ]アリジゴクのトゲ
  • シャープシューター
  • クードゥグラス
  • カーディオファン
  • トラッパーPEEP.R
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
①開幕オノを装備して【奇妙な胞子】を全部刈る(計3箇所)
②逃げ回りながら途中から湧く【変異型ヤゴ】をクロスボウで1体ずつ倒す(計2体)
③逃げ回りながら【変異型ダニ】を1~2匹まで減らす
④遠距離から変異型テントウムシを倒す
※プレリリース版では部屋の外の水場付近から1体ずつ遠距離射撃で処理することが可能だったが、出入口が塞がれ強制的に閉じ込められる仕様になったので難易度が上がっている
※変異型ヤゴ2体を倒せばかなり楽になるが、操作に自信が無ければ最後まで距離をとってクロスボウでじっくり倒すのが確実


材木の山の入口:大王シロアリ戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
大王シロアリ
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのクロスボウ
  • [Ⅱ]射手の帽子(洗練)
  • [Ⅲ]木の破片の矢(60本くらい)
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのハーネス
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのすね当て
  • シャープシューター
  • アントナイアレーター
  • クードゥグラス
  • カーディオファン
  • トラッパーPEEP.R
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
①日が差し込む広間の【Ⅲ】錆(画像参照)に乗り、片っ端から弓矢でシロアリを狩る
②大王シロアリが居る部屋の入口手前から残りのシロアリを1匹ずつ撃ち手前の広場に誘導して狩る
③mobシロアリが居なくなったことを確認したら、大王シロアリを撃ちながら広間に誘導する
④気合で倒す
※【Ⅲ】錆の釘頭付近まで登りきればシロアリが攻撃してこなくなるが、低すぎると攻撃されるので注意
※mobシロアリは倒しきっても定期的に奥の通路から湧いてくる?ようなので要注意
※スムージーを活用すれば[Ⅱ]カラスのクロスボウでも問題無いと思われるが、かなりの持久戦になるのでクロツノクロスボウ推奨
※ブロックを駆使してほぼ攻撃を受けない前提で狩れるのであれば、防具は強化しきった[Ⅱ]でも問題無いかもしれない(要検証)


アシスタント マネージャー戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
アシスタント マネージャー
  • [Ⅲ]塩のモーニングター
  • [Ⅲ]錆びたヤリ(塩気付与)
  • [Ⅱ]以上の弓矢セット
  • [Ⅲ]防具セット(盾含む)
    • バフラングス
    • ミートシールド
    • クードゥグラス
    • カーディオファン
    • トラッパーPEEP.R
    • ジャベリニヤー
      (※ヤリ使用の場合)
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
1段階:TAIZ.T×2体を召喚
2段階:TAIZ.T×1体、ARC.R×1体を追加召喚し中央の回転レーザーを起動
3段階:TAIZ.T×1体、ARC.R×1体を追加召喚し四方の柱から電撃放出
4段階:中央レーザー起動、四方の柱から電撃放出の繰り返し(同時起動あり)
※弱点が【打撃】と【塩気/酸味】のため[Ⅲ]塩のモーニングスター推奨だが、攻撃速度が早いので[Ⅲ]錆びたヤリ(塩気)+ジャベリニヤーでも比較的楽に倒せる
※回転レーザーの上2本はしゃがみ、下1本はジャンプで避ける
※四方の柱から出る電撃攻撃は、中央の柱に寄ることでダメージを受けない
※水色の砲弾?は盾で弾くことができる
※弓矢は4段階目の回転レーザーと四方電撃を同時に起動された際に、避けながら中央の柱付近から攻撃するのに使う


小屋下の研究所:アリ人間戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
アリ人間
  • [Ⅲ]錆びたヤリ(フレッシュ付与)
  • [Ⅲ]ヒアリ防具セット+6以上(洗練)
  • [Ⅲ]ヒアリの盾
  • ジャベリニヤー
  • アントナイアレーター
  • クードゥグラス
  • 香辛料のセーフティー
  • トラッパーPEEP.R
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
  • ヒューマンフード
1段階:殴り攻撃
2段階:ヒアリを1体召喚(働き/兵隊いずれかランダム)、殴り、爆弾投擲
3段階:ヒアリを更に1体召喚、殴り、爆弾投擲
※装備さえ揃えていればアシスタントマネージャーより楽
※防具が弱い・ブロックに自信がない場合は料理とスムージーで底上げして、フレッシュ刺突装備で攻撃してれば倒せる
※弓矢での戦闘は即詰められ接近戦になるためお勧めできない
※召喚されたヒアリはアリ人間の攻撃を受けても死ぬ


モルドーク城:シュメクター理事戦

※JavaMatic起動(ビッグ化カクテル生成)直前のみ倒せる裏ボスで、倒さなくてもゲームをクリアすることはできるがベストエンディングは見られないので注意。
名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
シュメクター理事
  • [Ⅲ]足の爪の三日月剣(香辛料付与)+9
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのハンマー(酸付与)+9
  • [Ⅲ]ヒアリの盾
  • [Ⅲ]防具+9以上(可能であればクロゴケグモセット)
  • [Ⅲ]トールのペンダント
  • バフラングス
  • クードゥグラス
  • ミートシールド
  • カーディオファン
  • トラッパーPEEP.R
  • ミトリダティズム
    (クロゴケグモセットじゃないorブロックに自信が無い場合)
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
  • ヒューマンフード
  • 菌ガスパチョ
  • クロツノバーガー
通常攻撃:エネルギー弾(小or大)、範囲電撃
①残HP4/5:通常+壁からエネルギー弾を大量に放出
②残HP3/5:通常+定期的にO.R.C.コガネグモジュニア2体召喚
③残HP2/5:通常+壁から緑のビーム継続発射
④残HP1/5:通常+①~③の全てをほぼ同時に出す
※ギミックを発動させる直前(腕を振り上げた時)にノックバックするとその回のギミック発動がキャンセルされる
※ソロだと必要装備・ミューテーション・ドリンク(ビーフィー各5個以上)を揃えないと無理なレベルで(特に残3/5から)強い
※ノックバック頼りの運ゲーになりがちなので、戦闘直前でセーブ推奨
※与ダメは酸ハンマーが大きいが、攻撃速度が早くノックバックの確率は三日月剣の方が体感高い
※残HP4/5程度まで酸ハンマーで一気に削り、O.R.C.コガネグモジュニアが召喚されたら香辛料三日月剣で攻撃、残HP1/5以下になりコガネグモを倒したところで再度ハンマーに持ち替え一気に削ると良い


ブロードマザー戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
ブロードマザー
  • [Ⅲ]足の爪の三日月剣(香辛料付与)+7以上
  • [Ⅲ]香辛料のカターナ+8以上
  • [Ⅲ]テントウムシの盾
  • [Ⅲ]防具+7以上
  • ブレードマスター
  • バフラングス
  • クードゥグラス
  • ミートシールド
  • ミトリダティズム
  • ファズ オン ザ ロック
  • リキッド レイジ
  • ヒューマンフード
  • グリーン マシン
  • ブースト ジュース
  • 菌ガスパチョ
  • クロツノバーガー
1段階:1回/3回/5回噛みつき攻撃ランダム
2段階:MAP端にジャンプ移動し子グモ(6体)召喚、稀に怯み攻撃、1回/3回/5回噛みつき攻撃ランダム
3段階:MAP端にジャンプ移動し小型コガネグモ(2体)子グモ(4体)召喚、稀に怯み攻撃、1回/3回/5回噛みつき攻撃ランダム
※攻撃パターンはほぼ変わらないが、プレオープン版より段違いに強くなっている
※必要なスムージーと弱点武器と有利防具の+8以上を揃える、召喚したクモを即片付ける、ブラッドマザーからの攻撃を8割ブロックしないとソロ討伐は厳しいので、ソロ予定の人はストーリーを終盤まで進めて装備強化コンテンツを全て解放してから挑むのが無難


草原上層:クロゴケグモ

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
クロゴケグモ
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのクロスボウ
  • [Ⅱ]射手の帽子
  • [Ⅲ]木の破片の矢(60~90本くらい)
  • [Ⅲ]防具
  • シャープシューター
  • クードゥグラス
  • トラッパーPEEP.R
  • ミトリダティズム
  • リキッド レイジ
①洞窟入口付近の縁石にすぐ登れる位置からクロゴケグモを狙撃する
②向かってきたら直ぐに近くの縁石の上に逃げ、ヘイトが切れないよう縁石沿いに移動し葉っぱの上に乗る(動画参照)
③攻撃が届かない位置まで登ったら狙撃して倒す
※攻撃を受けたら[Ⅲ]防具でも未強化ならほぼ死ぬレベルのため防具は[Ⅱ]でも良いので、とにかく安全地帯に移動するまで攻撃を受けないこと
※正攻法は[Ⅲ]足の爪の三日月剣(香辛料付与)+9で完璧にブロックしながらタイマンです。
 難しい場合は超スピードで横をすり抜けるか、弓矢でチキン狩りしてとりあえず[Ⅲ]クロゴケグモ防具を揃えましょう


カマキリ戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
カマキリ
  • [Ⅲ]塩のモーニングスター+7以上
  • [Ⅲ]マザーデーモンのこん棒+7以上
  • [Ⅲ]ヒアリの盾
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシセット+7以上
  • [Ⅲ]トールのペンダント
  • パリーマスター
  • ミートシールド
  • バフラングス
  • クードゥグラス
  • カーディオファン
  • リキッド レイジ
  • ファズ オン ザロック
  • グリーン マシン
  • ブースト ジュース
  • 菌ガスパチョ
  • クロツノバーガー
  • (スムージーは余裕を見て30個ほど用意する)
1段階:以下の攻撃をランダムで出すので、モーションを見てブロックか避けるか即座に判断する
  • 両カマ振りかぶり溜め攻撃1撃(ブロック◎/即死)
  • 片カマ攻撃(ブロック◎)1~4撃
  • 首傾げ3連撃(ブロック×/即死)
  • 遠距離衝撃波1撃(ブロック×)
  • 広範囲デバフ叫び(ブロック×)
  • 近距離小ジャンプ(ブロック△)
  • 遠距離大ジャンプ(ブロック△)
  • 両カマ足踏み5連撃(ブロック◎/即死)
2段階(HP50%以下):上記のパターンに加え下記の攻撃パターンが増える
  • 両カマ振りかぶり溜め攻撃1+引き抜き1撃(ブロック◎/即死)
  • 遠距離衝撃波4撃(ブロック×)

※パターンを覚えて即死攻撃は全てパーフェクトブロック、ブロック不可は即座に後方横へ避ける
※敵の攻撃は【ナナメ後方へ動きながら】ブロックする事を常に意識する
※スタミナ管理が非常に重要なので、敵の攻撃前にスタミナが1/4以下になっている場合は一旦引いて立て直す
※クリティカルヒットで攻撃をキャンセルできるのでクードゥグラス必須
※ダメージを半分以上受けたら即座にスムージーをがぶ飲みしてMAXまでHPを回復する


スズメバチ戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
スズメバチ
  • [Ⅲ]マザーデーモンのこん棒(塩付与)
  • [Ⅲ]塩のメイス
  • [Ⅲ]マザーデーモンの仮面
  • [Ⅲ]クロゴケグモの鎧
  • [Ⅲ]クロゴケグモのレギンス
  • バーバリアン
  • バフラングス
  • ミートシールド
  • 香辛料のセーフティー
  • ミトリダティズム
  • ファズ オン ザロック
毒針飛ばし
リジェネバフ?(スズメバチのドローンのみ)
突進攻撃
基本的に推奨装備・ミューテーションを揃えて回復しつつ殴ればソロでもゴリ押しで倒せるが、ドローンのバフが厄介なのでドローンを弓矢で誘導して先に倒すと楽。
スズメバチの巣は[Ⅲ]以上の武器で叩くと破壊できる(弓矢で撃って下に落とすことが可能)。
また女王スズメバチ召喚は、草原上層にある下記のスズメバチの巣を2箇所以上?破壊した後、ベッドで寝るとムービーが入り解放される。
①Javamatic下にある巣
②道具箱(ツールボックス)の巣
③モルドーク城(手押し車の下)付近にあるベリーの茂み
④切り株付近にある巣
⑤ヨギ・スウォルの頭付近にある倒木の上にある巣



女王スズメバチ戦

名称 おすすめ装備 おすすめミューテーション 料理/スムージー 手順/挙動 備考
女王スズメバチ
  • [Ⅲ]マザーデーモンのこん棒(塩付与)+8
  • [Ⅲ]塩のメイス+9
  • [Ⅲ]クロツノカブトムシのクロスボウ+8
    (爆弾の矢30+塩の矢40くらい)
  • [Ⅲ]マザーデーモンの仮面+9
  • [Ⅲ]マザーデーモンのチェスト+9
  • [Ⅲ]マザーデーモンのすね当て+9
  • [Ⅱ]毒物学バッジ
  • シャープシューター
  • バフラング
  • カーディオファン
  • 香辛料のセーフティー
  • ミトリダティズム
  • スズメバチのキャセロール
  • 菌ガスパチョ
  • クロツノバーガー
  • ワスピドート
  • その他回復用のスムージー/包帯とにかく沢山
【1段階】以下の攻撃をランダムで出すので、モーションを見てブロックか避けるか即座に判断する
  • 突進(ブロック◎/毒)
  • 毒針飛ばし(ブロック◎/毒)
  • 毒ボール飛ばし2~3発(ブロック×/毒/爆心地で即死)
  • 毒ボール連発(ブロック×/毒/爆心地で即死/敵の真下で回避可能/低空で攻撃の隙あり)
  • 普通のスズメバチ召喚3~4匹
  • 着地ストンプ(ブロック×/長めの攻撃の隙あり)
【2段階】
  • 突進3発(ブロック◎/毒)
  • ドローンスズメバチ召喚1~2匹+スズメバチ召喚2匹(ドローンのバフで回復される)
カマキリ同様スタミナ管理が非常に重要なので、いざ攻撃する時・攻撃を避ける時にスタミナ切れにならないよう注意する。
毒ボール飛ばしは発射・着弾を確認したら走って避けつつ、爆弾の矢または塩の矢で攻撃する。
毒ボール連発は女王を中心に円状に撃つため、女王の真下へいれば安全(さらに高度が低ければ近接攻撃チャンス)
ハチ召喚の後に着地するパターンが多いので、焦らずオトモバチを確実に処理してから攻撃する。
スズメバチのドローンが召喚されたら、即座に女王バチから離れて爆弾の矢または塩の矢をドローンに2発打ち込む。
マザーデーモン装備であれば後は放置しても毒ダメージで倒せるので、女王を攻撃しつつ他のスズメバチを倒す。
後は運ゲー。

ペットについて




特定の虫は下記の要領でペットとして飼育することができる。

①ペットにしたい虫を決める
グラインダー[Ⅱ]植物スラリー(アブラムシ用餌)[Ⅱ]キノコスラリー(ゾウムシ用餌)[Ⅱ]腐った肉スラリー(ブヨ用餌)を幾つか作成する
③スラリーを装備して、ペットにしたい虫の近くに落として撒く
④野生の虫が落としたスラリーを(複数?)食べると仲間になる
⑤ペットハウスを設置し、その場所へ連れて行き【預ける】を選択するとその場へ留めておくことができる
⑥幸福度を維持するため、定期的に餌を与える(捕獲時と同様にスラリーを複数撒いておけば勝手に食べる)/撫でる/連れ歩く必要がある

※幸福度が最低まで下がると失踪します
※仲間になった虫は見た目は野生と同じですが、特定のアイコンが付きます。区別するためにペット用装備を着せておくのがオススメです(装備を着けることにより幸福度も上がる)
※ペットハウスが無い場合は死亡するまで連れ歩くことになります
※連れ歩くことにより特定のバフが付与される。ただし野生の時より2倍捕食者に襲われやすくなるので要注意
※死亡してしまった場合、○○の墓石を取得できる(装備すると家具として置ける)
※個体ごとに性格があり、ペットハウスで確認できる。現状性格による違いはあまり無いようですが、複数飼ってみた感じ性格によってエサ/撫でる/連れ歩く割合で幸福度の維持が違う感じがします(全て同じように育てていたらすぐ出て行ってしまう個体とずっと残っている個体がいたので)。




MIX.Rについて




各地に設置されている特殊な機械で、起動することにより【MIX.R防衛イベント】が発生する。
約4分間、WAVEごとに大量の虫がMIX.R目掛けて押し寄せてくるので破壊されないように防衛し、防衛に成功すると報酬(RS粒子)を獲得することができる。
※オークの研究所に到達するまで起動できない
※クリア回数に応じてミューテーション【番犬(GuardDog)】が入手できる
※MIX.Rはストーリークリア可能なレベルまで装備が揃っていれば超本気!ソロでも攻略できるが、草原上層に3箇所ある【スーパーMIX.R】は現状ソロだとかなり厳しい。そのためストーリーをラストまで進め、全てのクラフト要素を解放してから纏めて挑むのがオススメ

場所 襲撃してくる虫 報酬 備考
草原(中央) アカダニ
働き赤アリ
兵隊赤アリ
2000RS粒子 ソロでも余裕
垣根 ヤゴ
コガネグモ
コガネグモ(小)
2000RS粒子 [Ⅲ]武器(フレッシュ刺突、香辛料斬撃)と最小限の建築でソロでも余裕
サンドボックス アリジゴク 2000RS粒子 [Ⅲ]武器(斬撃or塩)と最小限の建築でソロでも余裕
草原(北部) 兵隊黒アリ
2000RS粒子 [Ⅲ]武器(フレッシュ&香辛料)、小石タレット×1、最小限の囲いでソロでも余裕
除草剤エリア 変異型ダニ
変異型テントウムシ
変異型ヤゴ
変異型ゾウムシ
2000RS粒子 [Ⅲ]ミントメイスと最小限の囲いでソロでも余裕
草原上層 働きヒアリ
兵隊ヒアリ
ダンゴムシ
4000RS粒子
草原上層
(芝刈り機の下)
働きヒアリ
兵隊ヒアリ
ダンゴムシ
4000RS粒子
モルドーク高地 ミドリカメムシ
ダニ
ヒトスジシマカ
4000RS粒子


拠点襲撃について




内容はMIX.Rとほぼ同じようなもので、【意図的に特定の虫を執拗に攻撃した際に、その虫の大群が拠点に攻めてくるランダムイベント】が発生する。
※地下、研究所内、ボスと戦闘中には発生しない
※こちらはシングルプレイ中でも発生するが、襲撃規模がランダムなため報酬は無いがソロでも防衛可能

このようなアイコンが表示され突然防衛が始まる(リスポーン地点登録してる拠点のみ?要検証)

結局この拠点では働き赤アリ2匹を倒したところで敵が諦めて防衛成功
※このレイドが起こる前に赤アリ塚で赤アリ、上層でヒアリを合せて数十体規模で虐殺したのでそれがトリガーになったと思われる
発生トリガー 襲撃してくる虫 備考
赤アリ 働き赤アリ
兵隊赤アリ
黒アリ 働き黒アリ
兵隊黒アリ
シロアリ 働きシロアリ
兵隊シロアリ
ミツバチ ミツバチ
変異型 変異型ダニ
変異型テントウムシ
変異型ヤゴ
変異型ゾウムシ
ヤゴ ヤゴ
コガネグモ コガネグモ
コガネグモ(小)
子グモ
ススメバチ ススメバチ
スズメバチのドローン


ヒント/小ネタ




【ネタバレ注意】各タイトルをクリックすることで詳細が展開します

サナギの皮


【サナギの革】を1枚作成するには作業台だとサナギの皮を5個消費するが、【干し肉ラック】で干すと【サナギの革】1枚につき皮1個の消費で済む。
その他にも【干し肉ラック】には生肉以外を干すことで、加工に必要な数量を減らすことが可能。
  • 木の実の果実1枚⇒木の実の皮1枚
  • 植物繊維1枚⇒干し草1枚

垣根の研究所:端末のパスワード


研究所の所々に落ちている文字が書かれたノートの切れ端を取得する。
『58』『-UR』『Y-』『T19』の計4ヶ所
この研究所を最後まで攻略することで、ラボにある端末で素材の場所を特定する"資源探査機"が使用可能になる。

垣根の研究所:前哨基地


垣根の研究所の屋根に乗ってバッテリーに向かって飛び降り、枝を伝って行った先に前哨基地がある。
BOSSブラッドマザーを召喚するのに必要な【ブラッドマザーBLT】のレシピが落ちている

ピクニックテーブルの登り方


ランドマーク『立てかけられたスコップ』の根元にある石をブラストバーストで爆発させるとスコップが倒れ、柄を伝ってイスの高さまで登れるようになる
自分で足場を建築して登ることも可能だが、ソロだと時間が掛かるので面倒な場合は上記の方法で登ろう

沈んだ骨・ニシキゴイのウロコ:入手場所


MAP北側にある鯉の池中央付近、池の底にあるケーブルを辿っていった先の最深部(Tレックスが沈んでいる場所)でしか採取できない(ランクⅠ以上のスコップが必要)
ミズムシのヒレ・ギルチューブを装備して、途中のケーブルから出る空気を吸いつつ行けば余裕はあるが、初見で池の研究所まで一気に行く場合はわりとギリなので、不安であればスムージーのフルードフリッパーズやリキッドギルズを用意しよう。

スカラベ(scarab)の乱獲


資源探査機で『キラキラ輝く殻』の位置を調査する
[Ⅱ]射手の帽子+[Ⅲ]クロツノカブトムシのクロスボウ+【Ⅱ】ミントor香辛料or塩or酢の矢と、ミューテーションのシャープシューター+クードゥグラスを装備する
③コガネムシを見つけるまでMAPに表示された赤点位置を周る
④確実に1発矢を当てる
上記の装備を揃えることにより矢で1確できるようになる
※プレオープン版では[Ⅱ]装備と[Ⅲ]木の破片の矢で1確できたが、弱点属性の矢でないとギリギリ倒せないステータスに調整されたようです

また小屋下の屋外ラボ付近から登れるフレキ管を伝って行く乱獲エリアでは、1度に8~9個の殻が手に入る(定期的に復活します)
潜って逃げることができないため、近接攻撃で楽に倒せます。

苔まみれの鍵(MossyKey)


研究所(池の底側)から出た場所にある機械の足元に洞窟の入口があるので、進んでいくと落ちている。
※ミズグモが複数いるので、バブルヘルメット・ランクⅡ以上の水中武器(骨の短剣・骨のトライデント等)で武装していく必要がある。
※位置は下記画像を参考にしてください




ミノタウロスの迷宮の鍵(MinotaurMazeKey)


MAP西側、ピクニックテーブルと砂場の間にあるランドマーク【むき出しのパイプ】付近の水に潜ると亀裂からパイプの中に入る事ができる。
さらにパイプの中を進んだ先にある水場に潜り、根っこを短剣で切り進んだ先に落ちている。

溶けた堀の鍵(MeltedMoatKey)


砂場の右上辺りにある刺さった黄色のスコップの『柄の穴の部分』を通して太陽が見える時間(下記画像赤矢印方向、ゲーム内15:30~16:00頃)、砂に映った『柄の穴の部分に当たる影』付近に掘り判定がある(画像参照)
※ランクⅡブラックアントスコップが必要
※影が重ならなくても、位置さえ合ってれば時間は関係なく掘れる
※ちなみに砂場の研究所のホワイトボードにヒントの絵が書いてあります



ベタベタの鍵(StickyKey)


①草原上層(MAP右上)の芝刈り機の柄に沿って横倒しになった脚立に登り、壁際沿いに東端まで行く
②東端の蔦を登り、レンガが外れた壁面にあるガムを掘ると入手できる
※宝箱の位置はタイヤの中



四つ葉のクローバー(4LeafClover)


MAP東側の洪水エリアの水溜まり(タフガイ・ガースの頭から北北東辺り)にある洞窟を進むと生えている場所に出る。
※敵はいないが距離が長いのでバブルヘルメット・足ヒレ・ランタンが必要



20面ダイスの転がし方


ピクニックテーブルにあるミノタウロスの迷宮の最奥へ行き、宝箱がある手前に落ちている20面ダイスを[Ⅲ]アリジゴクのグレートソードでミューテーションが解放される(20が真上になる)まで攻撃して動かし続ける
※[Ⅲ]以上の武器でないと攻撃力が足りないようで動かせない(ブラストバーストで動かせるが効率が悪い)
※クードゥグラス(フェーズ2)解放の条件だが、先に四つ葉のクローバーを見つけてから転がさないと意味が無い

ランドマークのフランケンライン


両サイドに付いているツマミで水平(左側のツマミ)/垂直(右側のツマミ)に線を描写できる
また鼻の部分のボタンで線のカラーを変えることができる
※2022年3月3日現在、これでアート作品を描いて応募するコンテスト実施中(締め切りは2022/3/23PSTまで)

ハンマー/スコップ採掘時のモーションキャンセル


ハンマーおよびスコップで当たり判定(ヒビが入る)が出た瞬間、右クリックで一瞬だけガードを入れると以降の掘り上げモーションがキャンセルされ若干採掘が早くなる(気がする)

彫像[StatueFigurines]


彫像[StatueFigurines]のある場所は下記の通り

①アブラムシの像:垣根の研究所内

②ゾウムシの像:除草剤エリアの研究所内

③鯉の像:池の研究所内

④アリ人間の像:JavaMatic貯蔵施設内

⑤ヴェンデルの像:小屋下の研究所内

⑥タフガイ・ガースの像:黒アリ塚研究所内(全てのMIX.Rをクリアする必要がある)

⑦モルドークの像:謎のラボ内




掲載しているイラストや写真等の画像及び動画は、管理人が作成またはデジタルカメラ等で撮影したものに関しては当サイトに、ゲームに関するキャプチャ動画及び画像は各発売・製作元の権利所有者に帰属します。
文章を含む全てのサイト内コンテンツを、直接まとめブログ等のバイラルメディア・キュレーションサービス、各種SNS、匿名掲示板へ無断複写・転用・転載する行為は固く禁じます。また当サイトの掲載内容に不備・違法なコンテンツ等の問題がある場合、【PM me(メールフォーム)】より管理者までご報告下さい。適切に対処致します。
Photos taken by myself.Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited!
If I have difficulties or you have any doubts,please feel free to ask from "PM me(mail form)".I'll take the appropriate responses.


inserted by FC2 system